今回は詐欺の疑いが持たれている『せどり王子 個人物販事業特別ライブ初公開!』について、詳しく調査していきます。
結論からですが、この案件はオススメできません❌
私が実際に登録して調査を行っていますので
この記事をしっかりと読んで、よく考えてから
判断するようにしてください。
これまで数百の案件を調査、実践してきた私が
『優良案件』
と判断した副業やネットビジネスは
私のLINEの方でご紹介できます。
お気軽にご連絡ください。
せどり王子 個人物販事業特別ライブ初公開!評判や口コミは本当か?
「せどり王子の個人物販事業特別ライブ初公開!」が提供する物販ビジネスに関するインスピレーションと成功の物語は、多くの人々に夢と希望を与えています。物販ビジネスを通じて、月1000万円の売り上げを達成し、年商22億円までの壮大な実績を築き上げたと紹介されています。SNSのインフルエンサーとしても活躍し、「チリも積もればランボルギーニ」という合言葉を掲げるそのストーリーは魅力的です。
しかしながら、このビジネスを運営する法人、株式会社Sedrial Consultingについては慎重な検討が必要です。同社は東京都中央区銀座に本店を構える法人で、令和5年8月21日に設立されたばかりの新しい企業です。特に、GMOバーチャルオフィス銀座のバーチャルオフィスを使用している点や、ネット上での「怪しい」との評判は注意が必要な信号と言えるでしょう。
物販ビジネスやオンラインでの投資には、様々なリスクが伴います。特に新しく設立された法人や、バーチャルオフィスを使用している企業には以下の点に注意してください:
- 信頼性の確認:法人の背景や実績に関する情報を確認し、評判をよく調べましょう。
- 透明性のチェック:ビジネスモデルの透明性、収益の根拠、運営者の経歴など、透明性の高い情報提供を行っているかを確認します。
- 注意喚起と評判:ネット上の評判や注意喚起の情報は、利用前の重要な判断材料となります。特に怪しいとの声がある場合、より慎重に検討する必要があります。
投資やビジネスにおいては、大きなリターンを求めるあまり、リスク評価を軽視してしまうことがあります。しかし、成功例や魅力的な収益モデルに飛びつく前に、しっかりとした検討とリスク管理が必要です。株式会社Sedrial Consultingやせどり王子の提案するビジネスに関心を持つ場合でも、これらのポイントを念頭に置き、安全な投資判断を行うことが大切です。