今回は詐欺の疑いが持たれている『合同会社ST』について、詳しく調査していきます。
結論からですが、この案件はオススメできません❌
私が実際に登録して調査を行っていますので
この記事をしっかりと読んで、よく考えてから
判断するようにしてください。
これまで数百の案件を調査、実践してきた私が
『優良案件』
と判断した副業やネットビジネスは
私のLINEの方でご紹介できます。
お気軽にご連絡ください。
合同会社STとは
皆さん、こんにちは。藤原です。今回は、合同会社STの公式ストックについて徹底調査していきます。この副業オファーは、多くの人々から「怪しい」との声が上がっており、消費者庁からも注意喚起が行われています。私はネットビジネスで月300万円以上稼いでいる著者ですが、読者の皆さんが悪質な情報に騙されてしまわないよう、この記事を通じて正しい情報を提供することを目指しています。
合同会社STの特徴
合同会社STは、スマホ連動型システムやアプリを使用して、1日5分からの簡単な作業で高収入を得られると謳っています。しかし、具体的なビジネスモデルや実績については明示されておらず、参加者は1980円のマニュアルを購入しなければなりません。さらに、高額なサポートプランを契約するよう勧誘される可能性もあります。
合同会社STの口コミや評判
合同会社STの口コミや評判を調査すると、多くのユーザーからはネガティブな意見が寄せられています。実際に参加した人々の体験談によると、報酬が支払われないケースが多いと言われています。また、強引な電話勧誘や高額な商材の販売など、不正な手法が行われているとの報告もあります。
合同会社STの運営会社合同会社STの会社情報
合同会社STの運営会社である合同会社STの会社情報については、情報が限られています。特商法の確認によると、合同会社STの所在地は東京都新宿区下宮比町2-28であり、運営責任者は攝津智洋氏です。しかし、会社のホームページが存在せず、法人登録も比較的最近のものであることから、安全性は不明です。
攝津智洋は何者?
攝津智洋氏は合同会社STの運営責任者であり、合同会社STの副業オファーに関与しています。しかし、攝津智洋氏の詳細な情報や他のプログラムの運営については明確にされていません。そのため、信頼性や実績については疑問が残ります。
合同会社STの料金は?
合同会社STの料金については、1980円のマニュアルの購入が必要とされています。さらに、高額なサポートプランを契約するよう勧誘される可能性もあります。ただし、参加者からの報酬が支払われないケースも多いため、料金を支払う前に冷静に判断することが重要です。
合同会社ST返金保証・退会方法について
合同会社STの返金保証や退会方法については、公式ストックの情報によれば、返金やクーリングオフには対応していないとされています。つまり、参加後に報酬が得られない場合や不満がある場合でも、返金や退会はできない可能性が高いです。
まとめ
合同会社STの公式ストックは、ビジネスモデルや実績を公開せず、参加者に高額なマニュアルの購入やサポートプランの契約を迫る詐欺まがいの副業オファーです。多くのユーザーからは報酬が支払われないなどの問題が指摘されており、消費者庁からも注意喚起が行われています。参加する前には冷静に判断し、安全な副業を選ぶことをおすすめします。
※合同会社STの会社情報は以下の通りです。
法人番号 | 1011503005946 |
---|---|
商号 | 合同会社ST |
本店所在地 | 東京都新宿区下宮比町2-28 飯田橋ハイタウン408 |
※出典:国税庁法人番号公表サイト