今回は詐欺の疑いが持たれている『マナブック』について、詳しく調査していきます。
結論からですが、この案件はオススメできません❌
私が実際に登録して調査を行っていますので
この記事をしっかりと読んで、よく考えてから
判断するようにしてください。
これまで数百の案件を調査、実践してきた私が
『優良案件』
と判断した副業やネットビジネスは
私のLINEの方でご紹介できます。
お気軽にご連絡ください。
マナブックとは
マナブックは、「株式会社とは」が提供する副業マニュアルです。主に、アンケートに回答することで収入を得られると謳われていますが、実際のところその内容は非常に不透明です。特に、簡単に高収入を得られるという宣伝は、実際には信頼性が低いとの声が多く上がっています。
マナブックの特徴
マナブックの特徴は、主に以下の点に集約されます。
- 販売価格は1,980円で、購入には個人情報が必要。
- 具体的な稼ぎ方が不明で、詳細な説明がないままマニュアル購入を促される。
- アンケートに答えるだけで高収入が得られると謳われるが、実際の成功事例はほとんど確認できない。
マナブックの口コミや評判
マナブックに関する口コミや評判は、非常にネガティブなものが多いです。「詐欺」「稼げない」といった声が目立ち、実際に稼げたという具体的な体験談がほとんどありません。特に、広告で見かける「初月から68万円達成」といった内容には疑問の声が多く、実態が伴っていないことが示唆されています。
この副業は、実際には多くの人が稼げていない可能性があります。
マナブックの運営会社株式会社とはの会社情報
販売事業者 | 株式会社とは |
運営責任者 | 柳生勇喜 |
所在地 | 東京都新宿区大久保2-2-11 太陽ビル3F |
電話番号 | 03-4500-5377 |
メールアドレス | contact@infotohaofficial.com |
柳生勇喜は何者?
柳生勇喜は「株式会社とは」の運営責任者として知られていますが、彼の過去の業績や他のビジネスの運営については明確な情報が少ないため、不安を感じるユーザーが多いです。特に、個人名義の口座への振込を求める点が怪しいとの指摘もあります。
個人名義の口座への振込は、詐欺の可能性があるため注意が必要です。
マナブックの料金は?
マナブックの料金は通常1,980円ですが、特別キャンペーンとして1,480円で提供されることもあります。しかし、購入時に個人情報を入力する必要があり、これがリスクを伴うため注意が必要です。
マナブック返金保証・退会方法について
返金保証については具体的な情報が不足しており、実際に返金を受けられるかどうかは不透明です。また、退会方法についても明確な案内がないため、利用者は慎重になるべきです。
返金や退会の具体的な手続きが不明な場合は、利用を避けることをお勧めします。
まとめ
マナブックは、表面的には魅力的な副業のように見えますが、実際には多くのリスクを伴います。特に、実績が不明であることや、怪しい口コミが多いことから、登録は避けるべきです。副業を始める際は、正しい情報を手に入れることが最も重要ですので、慎重に判断してください。
- 評判を調べても「詐欺」「怪しい」など注意喚起する記事ばかり
- 最終的に30万円以上の高額塾に案内される
- 柳生勇喜に投資の知識があるのか不明