こんにちは。藤原です。
結論からですが、この案件はオススメできません❌
私が実際に登録して調査を行っていますので
この記事をしっかりと読んで、よく考えてから
判断するようにしてください。
これまで数百の案件を調査、実践してきた私が
『優良案件』
と判断した副業やネットビジネスは
私のLINEの方でご紹介できます。
お気軽にご連絡ください。
投資力養成プログラム2.0とは
投資力養成プログラム2.0は、主に個人投資家を対象とした自己学習型の教材です。内容は、チャート分析の基礎、エントリーポイントやイグジットポイントの見極め、トレードルールの構築、心理状態の管理など、裁量トレードの基礎から応用にかけて学ぶことができます。しかし、このプログラムは金融機関が提供する正規の講座ではなく、運営元が不透明なため、その信頼性には疑問が残ります。
投資力養成プログラム2.0の特徴
このプログラムは、主に初心者や自己流で成果が出せずに悩んでいる中高年層に向けて設計されています。具体的には、実践的なスキルの習得を目指し、無制限の質疑応答サービスも提供されていますが、運営会社の情報が不十分なため、注意が必要です。
投資力養成プログラム2.0の口コミや評判
調査の結果、投資力養成プログラム2.0に関する具体的な口コミや評判は見当たりませんでした。SNSや掲示板での言及も極端に少なく、利用者の具体的な体験談が確認できない状況です。特に、過去の参加者の成功談が匿名で記載されているため、信憑性に欠けると感じる方も多いでしょう。
投資力養成プログラム2.0の運営会社合資会社オルゴンの会社情報
以下の情報は国税庁法人番号公表サイトより取得した法人の情報になります。

法人番号 | 7240003000966 |
---|---|
商号 | 合資会社オルゴン |
本店所在地 | 広島県広島市安芸区矢野南4丁目22番8号 |
出典:国税庁法人番号公表サイト
住川晃久は何者?
住川晃久氏は、投資力養成プログラム2.0の代表者であり、実践投資アドバイザーとして活動しています。彼は2009年から投資ブログを運営しているとされていますが、具体的な実績やプロフィール情報はほとんど公開されていません。そのため、彼の実力について疑問を持つ声も少なくありません。
投資力養成プログラム2.0の料金は?
プログラムの料金については、公式サイトでの明示がなく、詳細は不明です。利用契約を結ぶと、7日間の無料トライアルの後に有料版の案内が届くとのことですが、その内容や料金は明示されていないため、個人情報を入力することに不安を感じる方も多いでしょう。
投資力養成プログラム2.0返金保証・退会方法について
返金保証や退会方法についても、公式サイトでは明確な情報が提供されていません。こうした点も、信頼性を欠く要因となっています。
まとめ
投資力養成プログラム2.0は、その運営体制や提供内容から見て、信頼できる投資教材とは言いがたい商材です。具体的な口コミや実績も乏しく、運営会社の情報も不透明なため、利用を検討する際には十分な注意が必要です。安全に利益を出していくためには、実績があり、サポート体制も整った信頼性の高い投資顧問の利用をおすすめします。
※投資力養成プログラム2.0に関しては、十分な情報が不足しているため、慎重な判断が求められます。特に、個人情報の取り扱いや料金体系には注意が必要です。※
- 運営元の情報が不透明であるため、信頼性に疑問が残る。
- 具体的な口コミや評判が乏しく、実績が確認できない。
- 料金体系や返金保証についての情報が不足している。