こんにちは。藤原です。
結論からですが、この案件はオススメできません❌
私が実際に登録して調査を行っていますので
この記事をしっかりと読んで、よく考えてから
判断するようにしてください。
これまで数百の案件を調査、実践してきた私が
『優良案件』
と判断した副業やネットビジネスは
私のLINEの方でご紹介できます。
お気軽にご連絡ください。
Find meとは
Find me!(ファインドミー)は、主に女性や未経験者向けにWebデザインスキルを学べるオンラインスクールです。月額4,980円から始められるという手軽さを前面に押し出していますが、その実態には多くの疑問が残ります。
Find meの特徴
Find me!は月額制を採用したWebデザインスクールで、受講者は200本以上の動画カリキュラムを自由に学ぶことができます。しかし、実際には高額な入学金249,800円が必要で、月額料金の安さに惹かれて申し込むと、後に大きな負担を強いられる可能性があります。このような巧妙なビジネストリックは、受講者にとって大きなリスクとなり得ます。
Find meの口コミや評判
ネット上の口コミは“良い話”ばかりが目立ちます。「案件を獲得できた」「仲間ができた」「サポートが手厚い」といったポジティブな意見が多い一方で、実際の受講者の本音が見えにくい状況です。特に、悪い口コミがほとんど見当たらない点は不自然であり、口コミ操作を疑う声も上がっています。
Find meの会社情報
会社名 | 不明 |
---|---|
所在地 | 不明 |
代表者名 | 不明 |
電話番号 | 不明 |
メールアドレス | 不明 |
この案件の運営会社情報は公開されていないか、確認できませんでした。
特定商取引法に基づく表記が確認できない場合、消費者保護の観点から注意が必要です。
Find meの料金は?
Find me!の料金体系は一見すると魅力的ですが、実は隠れたコストが存在します。月額4,980円のプランに惹かれがちですが、249,800円の入学金が必要であり、これが受講者に大きな負担を強いることになります。このような高額な初期費用を支払った後に、内容が期待外れだと感じても、返金や解約が難しい可能性が高いです。
Find me返金保証・退会方法について
返金保証については明確な情報がなく、トラブルが生じた場合に泣き寝入りするケースが考えられます。特に、高額な入学金を支払った後に「思っていた内容と違った」と感じても、返金が難しい仕組みになっている可能性があります。
まとめ
Find me!は、一見すると魅力的なオンラインスクールに見えますが、高額な初期費用や情報の不透明さ、口コミの操作疑惑など、多くのリスクが潜んでいます。「副業で稼げる」「未経験でも大丈夫」といった甘い言葉に惑わされて安易に申し込むと、後悔する結果になりかねません。慎重に判断し、自分の大切なお金と時間を無駄にしないようにしましょう。