こんにちは。藤原です。
結論からですが、この案件はオススメできません❌
私が実際に登録して調査を行っていますので
この記事をしっかりと読んで、よく考えてから
判断するようにしてください。
これまで数百の案件を調査、実践してきた私が
『優良案件』
と判断した副業やネットビジネスは
私のLINEの方でご紹介できます。
お気軽にご連絡ください。
鬼稼げる情報商材とは
最近、株式会社アイが運営する『メイト』という副業情報商材が注目されていますが、その実態は非常に怪しいとされています。広告では「簡単に稼げる」と謳われていますが、実際には多くの人が被害に遭っているとの声が多く聞かれます。
鬼稼げる情報商材の特徴
『メイト』の特徴として、スマホで簡単に動画を視聴するだけで高額な報酬が得られるとされていますが、実際には初期費用や高額プランの存在が明らかになっています。また、実際の収入が得られない場合の返金保証もあるものの、条件が厳しく、実質的には利用者が不利な状況に置かれることが多いです。
鬼稼げる情報商材の口コミや評判
実際のユーザーからは「広告とは全く違う内容だった」という声が多く、特に高額なプランを勧められた後に初めて実態がわかるといった体験談が寄せられています。また、消費者センターからも注意喚起がなされており、多くの人がこの商材の危険性を指摘しています。
鬼稼げる情報商材の運営会社株式会社アイの会社情報
以下の情報は国税庁法人番号公表サイトより取得した法人の情報になります。

法人番号 | 1011601019856 |
---|---|
商号 | 株式会社アイ |
本店所在地 | 東京都練馬区貫井5丁目10番2号 |
出典:国税庁法人番号公表サイト
山中武は何者?
山中武は、SNS上で情報商材に関する批判を行っているブロガーであり、株式会社アイの副業に対しても強い疑念を抱いています。彼の発信は多くの人々に影響を与え、実際に被害を受けた人々の声を代弁する形で注目されています。
鬼稼げる情報商材の料金は?
『メイト』の料金体系は非常に複雑で、最初のマニュアル代が1,980円とされていますが、その後に高額なプランを勧められます。具体的には、Dプラン15万円、Cプラン45万円、Bプラン100万円、Aプラン180万円、Sプラン230万円と、非常に高額な設定がされています。
鬼稼げる情報商材返金保証・退会方法について
返金保証については、1,980円のマニュアル代のみが対象となりますが、実際に返金を受けるための条件が非常に厳しいため、事実上利用者にとってはリスクが高いと言えます。また、退会方法についても明確に示されておらず、利用者が困惑するケースが多いです。
注意:『メイト』を利用する際は、十分な注意が必要です。多くの人々が被害を受けているため、慎重に判断してください。
まとめ
株式会社アイの『メイト』は、広告で謳われている内容とは裏腹に、多くのリスクを伴う怪しい情報商材であることがわかりました。高額なプランや厳しい返金条件に加え、実際の口コミや評判からも多くの人が被害に遭っていることが確認されています。副業を考えている方は、十分な注意が必要です。
- 『メイト』は高額なプランが存在し、実際の収入が得られないリスクがある。
- 返金保証の条件が厳しく、実質的には利用者が不利な状況に置かれることが多い。
- 口コミや評判からも、多くの人が被害に遭っていることが確認されている。