こんにちは。藤原です。
結論からですが、この案件はオススメできません❌
私が実際に登録して調査を行っていますので
この記事をしっかりと読んで、よく考えてから
判断するようにしてください。
これまで数百の案件を調査、実践してきた私が
『優良案件』
と判断した副業やネットビジネスは
私のLINEの方でご紹介できます。
お気軽にご連絡ください。
らいくらぶとは
「らいくらぶ」は出会い系サイトであり、公式サイトは こちら です。「毎日をもっとHAPPYにらいくをらぶに変えよう!」というキャッチフレーズが印象的ですが、実際のところは多くのユーザーから怪しいとの声が上がっています。
らいくらぶの特徴
このサイトは、男女ともにターゲットとしたビジュアルで、利用者を引き込むことを目的としています。しかし、実際の利用者からは「全員がサクラ」との報告が相次いでいます。特に、実際に会えたという事例がない点が、サイトの信頼性を大きく疑わせる要因となっています。
らいくらぶの口コミや評判
「らいくらぶ」に関する口コミを集めたところ、以下のような否定的な意見が多く寄せられています。
- 30代男性は「全員が美女で怪しいと思っていたが、実際は全員サクラだった」と述べています。
- 40代男性からは「しょっちゅうIDが変わる公式LINEが怪しい」との声もありました。
- 20代男性は「たくさんの女性がすぐに会える感じでメッセージを送ってきたが、実際にはお金だけがなくなった」との体験談を語っています。
らいくらぶの運営会社コレコム株式会社の会社情報
「らいくらぶ」を運営するのはコレコム株式会社です。以下の情報は国税庁法人番号公表サイトより取得した法人の情報になります。

法人番号 | 9120001258492 |
---|---|
商号 | コレコム株式会社 |
本店所在地 | 大阪府大阪市中央区釣鐘町2丁目2番8-401号 |
出典:国税庁法人番号公表サイト
横山 圭一は何者?
運営責任者である横山 圭一については、詳細な情報は不明ですが、彼が運営するサイトでは他にも悪質な出会い系サイトが存在する可能性が指摘されています。このような運営者の背景が、サイトの信頼性をさらに低下させています。
らいくらぶの料金は?
「らいくらぶ」の利用料金は非常に高額です。例えば、メッセージの送信には1通あたり350円、画像付きメッセージの場合は700円もかかります。これは優良な出会い系サイトに比べて非常に高額であり、利用者に負担を強いる形となっています。
らいくらぶ返金保証・退会方法について
万が一、利用してしまった場合でも、返金方法が存在します。アプラボが提供する無料相談を利用することで、被害金を取り戻す手助けを受けることが可能です。特に、詐欺被害にあった場合は、迅速に相談することが重要です。
まとめ
「らいくらぶ」は多くの利用者から「怪しい」とされる出会い系サイトです。サクラの存在や運営会社の不透明性から、利用する際には十分な注意が必要です。もしお金を使ってしまった場合は、すぐにアプラボへ相談し、最適な返金方法を見つけることをお勧めします。出会いを求める気持ちを悪用するようなサイトには、絶対に騙されないようにしましょう。